月への願いは、長期スパンのものと短期スパンのものを分けて決めよう。
こんばんは。
今日は、月への願い事を決める時についてお話ししようと思います。
一年という年月をかけて、太陽を地球が一周する間、ひと月に一回程度の割合で新月と満月がやってきます。
月によって新月と満月のペアは決まっていて、下記のようになっています。
3月〜4月 牡羊座の新月ー天秤座の満月
4月〜5月 牡牛座の新月ー蠍座の満月
5月〜6月 双子座の新月ー射手座の満月
6月〜7月 蟹座の新月ー山羊座の満月
7月〜8月 獅子座の新月ー水瓶座の満月
8月〜9月 乙女座の新月ー魚座の満月
9月〜10月 天秤座の新月ー牡羊座の満月
10月〜11月 蠍座の新月ー牡牛座の満月
11月〜12月 射手座の新月ー双子座の満月
12月〜1月 山羊座の新月ー蟹座の満月
1月〜2月 水瓶座の新月ー獅子座の満月
2月〜3月 魚座の新月ー乙女座の満月
1ヶ月の中の新月から満月までの間は、約2週間、同じ星座の新月から満月までの間は、約6ヶ月です。
例えば、一番最初に記載した、3月〜4月の牡羊座の新月から天秤座の満月までは約2週間。
3月〜4月の牡羊座の新月から9月〜10月にある牡羊座の満月までは約6ヶ月です。
そのサイクルは日にちは違いますが、同じように順番が回っていきます。
短い期間で叶えられそうなことに関しては、約2週間の中で考え、長めの期間で叶えたいことは、6ヶ月や1年、2年スパンで考えていくと良いでしょう。
0コメント