在室するハウスごとの月の傾向。(1〜3ハウス)

こんばんは。

今日は、在室するハウスごとの月の傾向をご紹介します。

ご自分の月のハウスを知りたい方は、インターネットで、ホロスコープと検索していただくと、サイトに生年月日と誕生時間、生まれた場所を入力するだけで、どのハウスに月があるか調べる事ができます。

第一ハウスの月…母親や妻からの影響を色濃く受けている人が多く、思考や意思より感情が先に出てきます。

周りの人の気持ちに左右されやすく、自分の状況を客観的に見る事が苦手ですが、チャーミングな魅力で周囲を巻き込んでいくことか出来る人です。

第二ハウスの月…母親からの価値観や技能、才能を受け継いだりする人が多く、援助を受けたりする人もいます。

経済的には変動しやすいものの、女性が好むものや、流行に敏感なので、女の人を対象にした仕事に就くと成功します。

第三ハウスの月…多分野に興味を持ちやすく、好奇心旺盛ですが、自分の気持ちに沿わないものには関心が向きません。人の感情から影響を受けやすい人もいるでしょう。

コミュニケーションに長けていて、言語化する能力も持っているので、広報や広告、マスコミなどで活躍する人も多いです。

明日は、第四ハウス〜第七ハウスまでお話しましょう。

tsukino-michiru

月を生活に生かして、あなたらしい暮らしをつくりだす

0コメント

  • 1000 / 1000