在室するハウスごとの月の傾向。(7〜9ハウス)
こんばんは。
昨日に引き続き、在室するハウスごとの月の傾向をご紹介します。今日は7ハウス〜9ハウスまでです。
ご自分の月のハウスを知りたい方は、インターネットで、ホロスコープと検索していただくと、サイトに生年月日と誕生時間、生まれた場所を入力するだけで、どのハウスに月があるか調べる事ができますよ。
第7ハウスの月…身近に関わる人やパートナーの感情を感じ取り、その要求に沿って振舞う事が多いでしょう。
女性から援助を受けて社会生活を始める人もいます。何かを決定するときは、頼りにしている人と相談しながら進めていきます。
第8ハウスの月…非常に親密で深い絆を結ぼうとする人が多いでしょう。それが依存するような関係性になることもあるようです。
母や妻などから支援される人もいます。幼児期に体験した母親との関係が人格形成に影響を及ぼします。
第9ハウスの月…知識や経験、教養を広げる事が好きな人が多いでしょう。精神性を高めるものに関心があり、読書に親しむ事が好きです。
また、外国に憧れがあり、海外に住む人も多いようです。
0コメント