繊月〜三日月。気持ちも体調も落ち着いてくる頃。

こんばんは。

今日は、新月から2日目の夜。夕方ごろから細い月が見えていました。

薄紫色の空に昇った月は、暗くなりはじめた空の上で、すっと筆でなぞったように光ります。

昔の人は、新月から初めて顔を出す月を初月と呼んだり、繊維のように細く見えるため繊月と言いました。

それがもう少し太く、くっきりと光るようになると三日月になります。

新月の時には、体調や気持ちの動きが激しくなったりするものですが、2、3日経つと落ち着いてくるのもこの頃です。

土の中に埋められた種が、小さな芽となって育ってきて、成長をはじめます。

何らかの抵抗があったとしても、少しの辛抱。そのまま進めていきましょう。



tsukino-michiru

月を生活に生かして、あなたらしい暮らしをつくりだす

0コメント

  • 1000 / 1000