ゆったりした時間を楽しむ余裕を持つことは、自分を大切にすることにつながる。

こんばんは。

今日は、「ゆったりとした時間を過ごすことは、自分を大切にすることにつながる」です。
 
毎日が嵐のように忙しいと、イライラしたり、小さなことに気が触って、良い状態ではいられなくなることってありますよね。

そんな時は、ほっと一息つく時間を作りましょう。

私は毎朝、心を整えるために、一杯の抹茶を立てています。朝の支度にどんなにバタバタしていても欠かすことはありません。

自分のために静かな時間をとることが、1日のペースを作るからです。

抹茶を飲み終わったら、朝食と一緒にミルクティーを飲むのが日課。

毎朝、ゆったりとした朝を過ごしているわけではなく、御行儀が良いとは言えませんが、お化粧しながら朝食を取る時もあります。

でも、1日に一回は、自分のためにゆっくりする時間を作りましょう。

それが次の日の力になっていきます。

女の人は、家族が出来ると自分だけのことをしていればいい訳ではありませんよね。

子供のこと、パートナーのこと、自分以外のために時間がどんどん過ぎていきます。でも、自分のための時間を過ごす時間を忘れずにいると、心に余裕が出来て、次の日も機嫌良くいられます。

毎日を過ごしやすく、心地よく、過ごしていきたいですね。

写真は先日作ったガトーショコラ。ウィスキーをたっぷり入れた大人の味です。

モルトウィスキーは、大麦が原料で、大麦は月に関する食べ物と言われています。ウィスキーには色々種類があるのですが、ライ麦やとうもろこしなど、穀類を使ったお酒のことを言うそうです。

2日か3日経つとアルコールが抜けて、小学生の子も食べられる濃厚なガトーショコラになりました。

緊急事態宣言が解除になりましたが、頑張り過ぎず、気を張り過ぎずに過ごしましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000